文化財インフォメーション

【要予約】*下野薬師寺歴史館*しもつけ子ども歴史講座

しもつけ子ども歴史講座
~みて・ふれて・まなぶ~をテーマに下野市の歴史について学べる講座です。
※1講座から申し込みできます。

日程・内容
 
(1)7月26日(水曜日)
・『木簡(もっかん)を知ろう!』-筆ペンを使って木簡に文字を書いてみよう-
講師:資料館員
参加費:300円(材料費含)

 

(1)7月27日(木曜日)
・『古墳ってなぁに?』-古墳の模型を作って古墳について学ぼう-
講師:資料館員
参加費:無料

 

(1)7月28日(金曜日)
・『マンガふるさとの偉人・下毛野古麻呂について』-マンガ本を使って学ぼう-
講師:学芸員(文化財課職員)
参加費:無料

 
共通事項
時間 :午前10時~11時
定員 :各日10名
対象者:小学生
※(3)は保護者も参加できます。
持ち物:筆記用具

申し込み方法
7月11日(火曜日)午前9時~
お電話または来館にてお申し込みください。 
 
申し込み・問い合わせ先
下野薬師寺歴史館
栃木県下野市薬師寺1636
TEL:0285-47-3121

 

  • 一覧に戻る
  • トップページに戻る