文化財インフォメーション

【下野薬師寺歴史館】第13回エゴマ灯明の会を開催しました

9月10日(土)に、下野薬師寺跡でエゴマ灯明の会を開催しました。
中秋の名月と十五夜が重なる日の開催となり、まんまるお月様が姿を見せてくれました。
会場では、篠笛、薩摩琵琶、コーラスの音色が響き、灯明の明かりと通路を照らすろうそくの揺らぎが会場を幻想的な雰囲気で包みました。
会場設営にご協力いただいたボランティアの皆さま、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
 
 
篠笛の演奏(篠笛の会)

▲篠笛の演奏(篠笛の会)


 
点灯式

▲点灯式


 
点灯の様子

▲点灯の様子


 
「帀」の文字を表現!

▲「帀」の文字を表現!


 
灯明の明かり

▲灯明の明かり


 
薩摩琵琶の演奏(野村洋真氏)

▲薩摩琵琶の演奏(野村洋真氏)


 
コーラス(うたよみカンタ)

▲コーラス(うたよみカンタ)


 
通路を照らすろうそくの明かり

▲通路を照らすろうそくの明かり


 
史跡地入口

▲史跡地入口


 
会場全体の様子

▲会場全体の様子


 
十五夜のお月様と会場

▲十五夜のお月様と会場

 
お問い合わせ
下野薬師寺歴史館
☎0285-47-3121
 

  • 一覧に戻る
  • トップページに戻る