» 2012 » 4月のブログ記事

しだれ桜

| 史跡, |

小金井一里塚のしだれ桜が満開を迎えています。写真は昨日(4/10)に撮影したものですが、これほどきれいなものとは知りませんでした・・・

本来一里塚には榎(えのき)や松が植えられていました。19世紀の『日光道中宿村大概帳』によると、小金井一里塚の西塚には杉、東塚には松が植えられていたとありますが、現在では西塚に榎としだれ桜が、東塚には榎と椚(くぬぎ)となっています。特にしだれ桜はまだまだ小さいため現代?に植えられたものと考えられます。

一里塚の桜は今日の雨で散ってしまったのか心配ですが、今週末までは見頃となりそうです。

                                       文化財担当 H

春の陽気

| 発掘調査 |

今日は、春らしい陽気でどこかへ出かけたくなります。

・・・が、今日は月曜日ということで朝から現場(発掘調査)に行ってきました。

今日の現場は、開発事業に伴う事前の確認調査です。周知の埋蔵文化財(要するに遺跡です)内で工事等を行う場合に実施する予備調査のようなものです。トレンチを設定して、埋蔵文化財が確認される面まで重機で掘ります。この調査で遺構(住居跡など)が見つかると、発掘調査が必要となることがあります。

上の写真が調査の状況ですが、今回は幸か不幸か何も発見されませんでした。

今日のような陽気での調査ならいつでも「喜んで!」なのですが・・・

                                    文化財担当 H

 

今日4月4日は、二十四節気のひとつ「清明節」にあたります。

 清浄明潔にして、東南風の吹く春のよい季節

とのことですが、今日の風は心地よい春の空気を感じるには少々激しすぎるようです。

 

長く厳しかった冬の寒さのために3月中旬になってようやく咲き始めた下野薬師寺跡の梅も、
昨日からの強風に散る花が多く見られます。

 

吹く風を なにいとひけむ 梅の花 散りくる時ぞ 香はまさりける 
― 吹く風をどうして厭おうか。梅の花は散る時にこそ香りが際立つのだから・・・                                                                                                                (拾遺集・凡河内躬恒)

との歌がありますが、この風では香りをはなつ間もありませんね・・・。

 

開花時期の早かった紅梅、白梅は見ごろを過ぎましたが、
遅咲きの薄紅色の梅や八重梅などはもうしばらくご覧いただけると思います。


 

ご来場の際には、強風にご注意くださいね。

                            (下野薬師寺歴史館 K.T)

ホームページオープン

| お知らせ |

 下野市文化財バーチャルミュージアムが4月2日オープンしました。

とは言いながら、まだまだ内容が伴っていませんが、たくさんの方々に見ていただけるよう、努力していきたいと思います。

 キッズページについては・・・(-_-;)、内容が少なくてすいません。(言い訳ですが、易しい文章を書くのは結構難しいのです!) こちらも、少しずつ充実させていきます。

 いずれにしても、長い目でみていただけるようお願いします。